ピントを合わせた被写体の前後どのくらいの範囲が鮮明に写るかを
被写界深度(depth of field)と言います.
"depth of field"は"focus range"あるいは"effective focus range"とも言われます.

被写界深度の浅い/深い写真のどちらになるかはレンズの焦点距離と絞りで決まります.


被写界深度が浅い写真の例
…浴衣の少女だけが鮮明に撮影されています.


焦点距離85mmのレンズで
絞りをF2.8まで開いた作品です.
少し長めの玉という選択です.

"a small depth of field"あるいは
"shallow focus"と言われます.

被写界深度が深い写真の例
…少女の前後,広い範囲が鮮明に撮影されています.


焦点距離50mmのレンズで
絞りをF16まで絞った作品です.
標準レンズでも絞れば深みが得られます.

"a large depth of field"あるいは
"deep focus"と言われます.

距離はほぼ同じです.シャッターはAEです.


被写界深度が浅くなるのは

被写界深度が深くなるのは

レンズの焦点距離(focal length)は長いほど

レンズの焦点距離(focal length)は短いほど

絞り(aperture)は開くほど

絞り(aperture)は絞るほど

被写体に近づけば近づくほど

被写体から離れれば離れるほど

被写界深度は手前で浅く,背後で深くなります.


50mmを標準として, 85mmとか115mmとかの長い玉(望遠レンズ)を使い,
2.8とか1.8とか数値が少なくなる方向に絞りを開き
被写体に近づいて背景が被写体の十分後ろにある構図を選べば背景をぼかせます.

50mmを標準として, 35mmとか24mmとかの短い玉(広角レンズ)を使い,
11とか16とか数値が大になる方向に絞りを絞りみ
被写体から離れれば奥行きのある作品が撮れます.


レンズを選んだら,簡単には「絞り優先AE」で絞りを選び,
シャッタースピードはカメラにおまかせです.


被写界深度が浅い作品の例は以下でもご覧になれます:

被写界深度が浅い作品の例


APS-Cサイズだったりで撮像素子が35mmフルサイズでないときは焦点距離を適宜読み替えます.




レンズには「被写界深度目盛り」がついていたりもします.
この目盛りから鮮明に撮影される範囲を読み取ることもできます.


レンズの被写界深度目盛りは35mmフルサイズでの場合です.





焦点距離の短い玉(レンズ)では深い被写界深度が得られます.





焦点距離が標準のレンズではどちらの撮影も可能です.





焦点距離の長い玉(レンズ)では被写界深度は浅くなります.




詳しくはEv値(=Av値+Tv値)って何?のページを併せてご覧下さい.


高画質のカメラに興味のある人は銀塩カメラに学ぶデジタル一眼レフカメラの使い方のページをご覧下さい.30万円,50万円という値段は伊達ではありません.


無線操縦のマイクロヘリコプターで遊びたいという人はモード1でのRCヘリコプターのホバリング練習のページをご覧下さい.ヒロボーのクォークSGを規制対象にならない模型航空機に軽量化する方法も紹介しています♪


理系での勉強の秘訣は理系での,まとめノートを使った効率の良い勉強法で偏差値74のページをご覧下さい.まとめノートの作り方や,体験談,心構えなどを紹介しています.


とにかく勉強を楽しくしたいという人は理系として面白い本や日本アニメの北米版DVDのページをご覧下さい.勉強を楽しくして悪い理由などありません.


こんな難題に解決策はない!と思う状況なら,そんな時にこそ!水平思考と垂直思考のページをご覧下さい.諦めていた問題の解決策がみつかります♪




高橋隆一のパーソナル・ホームページに戻る